

モータースポーツを裏側から支えたい
JAF公認モータースポーツは、どんなカテゴリーでも参加者や出場する人がいなければ始まりません。ですが、そもそも、競技会を主催・運営するスタッフがいないとモータースポーツが成り立ちません。
公認審判員(オフィシャル)は、安全で公平なモータースポーツの運営にあたり、欠かせない存在です。観客はもちろん、参加者や出場する人でも入り込めない領域に立ち入ることができるため、特にサーキットにおいては、モータースポーツの特等席とも言われます。
ですが、公認審判員には担当する役務について国際および国内ルールの豊かな知識と優れた技術の習得が求められます。参加者や出場する人、関係者、審判員仲間から信頼されてこそ重要な役務を委託されるので、選ばれた以上はその信頼に応える必要があります。
モータースポーツの醍醐味は、参加や出場するだけではなく、競技運営の中にも数多く存在しています。これらを体験して学びながら、オーガナイズスキルを向上させていくことも、モータースポーツに欠かせない関わり方の一つです。また、公認審判員の取得には必ずしも自動車の運転免許は必要とされないのも特徴となっています。(JAFホームページより引用)
プレジャーモータースポーツクラブでは「モータースポーツを裏側から支えたい」と思うあなたに、丁寧に指導をさせていただきます。ぜひ一緒に「達成感」を味わいましょう。
現在募集中のオフィシャル

2
■日時:2025年4月26日(土)~4月27日(日)■会場:奥伊吹モーターパーク ■主な役務:コース委員・パドック委員・技術委員
■宿泊、食事、スタッフTシャツ支給 日帰りの場合は交通費支給
3
G6ジムカーナ
■日時:2025年8月23日(土)~8月24日(日)■会場:奥伊吹モーターパーク ■主な役務:コース委員・パドック委員
■宿泊、食事、スタッフTシャツ支給 日帰りの場合は交通費支給